その他

JB64ジムニーで四駆を使って走る時に気をつけるべきポイント

本格オフローダーの証であるラダーフレームを採用しているJB64ジムニーとJB74ジムニーシエラ。

その悪路走破性は、ダート走行でこそ発揮されます。

この記事では、JB64ジムニーとJB74ジムニーシエラで四駆を使って走る際に気をつけたい点について解説していきます。

悪路の先にある場所でのジムニー車中泊で役立つ4WD走行

JB64ジムニーとJB74ジムニーシエラは車中泊するスペースを兼ね備えたコンパクトボディです。

そのコンパクトボディゆえ、新型ジムニーで車中泊をする場所を様々選ぶことができるのがメリットです。

JB64ジムニーで車中泊するにあたり、悪路を通らねばならないこともあるでしょう。

そんなダート走行でこそ、JB64ジムニーとJB74ジムニーシエラの悪路走破性が活かされることになるのです。

悪路走行時のポイントはこちら

JB64ジムニーは副変速機を持つパートタイム4WD

JB64ジムニーとJB74ジムニーシエラは、副変速機を持つパートタイム4WDです。

フルタイム4WDに比べて、パートタイム4WDはあなた自身の判断で四駆の切り替えができます。

ダート走行など、悪路を通る必要がある車中泊の際のみ四駆を使えるので、燃費的にもメリットがあるのです。

四駆に切り替えるタイミングはいつ?

舗装路と未舗装路の境目で4WDに切り替えよう

副変速機つきのパートタイム4WDのJB64ジムニーとJB74ジムニーシエラ。

副変速機を使って2WDから四駆に切り替えるタイミングは、舗装路と未舗装の境目がおすすめです。

登山口で車中泊をしたい場合など、林道に入ってからしばらく2WDのまま様子を見ようと思うかもしれません。

しかし、ダート走行では見通しがきかない少し先で、四駆が必要な路面状況になっている可能性があるのです。

路面の変化に対して、柔軟かつ迅速に対応するため、ダートに入ったらすぐに4WDに切り替えるようにしましょう。

オフロードをジムニーで走る際はミラーでタイヤ位置を確認しよう

林道などのオフロードをJB64ジムニーで走る際はらタイヤの位置を確認しながら走行しましょう。

助手席側前輪は補助ミラー、後輪は助手席ミラーをタイヤが見える角度に調整。

運転席側の後輪は、運転席側のミラーを使ってタイヤ位置を把握します。

そうすることによって、タイヤが予想した位置を通過できているかを把握しながら走行できるのです。

ジムニーの4WDで悪路を走る際は常に先の状況を把握しよう

車中泊のためなどで、ダートを走行しなければならない時、常に先の状況を確認するのが大切です。

まず遠くを見て状況を把握し、それから近くを見るという動きを繰り返します。

そうすることにより、先の路面状況や障害物の有無を確認しつつ、目前の路面を把握できるのです。

慣れないうちは大変に感じるでしょうが、限られた道幅で運転しなければならない林道走行などでは大切な技術です。

特に日本の林道においては、道幅が狭いわりには車やバイクが通ります。

林業の事業者が仕事のために通行したり、ダート走行を趣味とする人が林道を車やバイクで走っているためです。

ダートを走行する際には、常に先の路面状況や障害物の有無を気にしつつ、手前にも注意します。

先と手前を交互に見て運転するように気をつけましょう。

まとめ

JB64ジムニーとJB74ジムニーシエラで車中泊をするために、ダート走行しなければならないことがあります。

新型ジムニーが持つ悪路走破性は、ダート走行でこそ発揮されます。

林道などを走る際には、舗装路と未舗装の境目でパートタイム4WDをオンにするようにします。

悪路を走行する時は、先の路面状況や障害物の有無を確認しつつ、手前の状況も交互に確認します。

そうすることにより、狭い林道でも安全性を高めてJB64ジムニーを運転することが可能になります。