2018年に発売されて以来の大人気が継続している、JB64ジムニーとJB74ジムニーシエラのシリーズ。
エンジンやオーバーフェンダーなどの違いはありますが、車内設計は共通しています。この2車種は、共通して運転席に乗降用のアシストバーが設置されていません。
あれば車中泊にも活用できて便利なアシストバーを取り付けることはできるのか?その実際に迫ります。
Contents
新型ジムニーの運転席側には、アシストバー設置用のネジ穴がない
JB64ジムニーは運転席の頭上にのみ、悪路走行時につかまることができるアシストバーが取付けられておりません。
運転席のアシストバーは、乗降時につかまって支えにするだけでなく、車中泊の時にロープを張ってランタンを吊るすなど様々な用途に使えるのです。
しかし残念ながら、新型ジムニーにはアシストバーはついておらず、先代のJB23ジムニーにはついていた、アシストバー用のネジ穴すらついていないのです。
運転時につかまる必要はないからなのかもしれませんが、車中泊ユーザーからすると残念な仕様と言わざるを得ませんね。
スズキの販売店ではアシストバーの設置を断られた
標準装備はもとより、そもそも設置するための設計になっていない新型ジムニーの運転席用アシストバー。
スズキの販売店に相談してみたところ、案の定断られてしまいました。理由としては、想定していないカスタムを加えることによって、車両の安全性に影響を及ぼす可能性がある、とのこと。
確かに全く影響がないとは断言できないでしょう。しかし、影響がないことを完全に証明することは、そもそも無理な悪魔の証明です。なんとか運転席にアシストバーを取り付けたいと、スズキのディーラーを後にしました。
ジムニーカスタムに強い某タイヤ量販店にてアスシストバーを設置してもらえた
ジムニーカスタムに強いことを売りにしていて、ブログで情報発信しているタイヤ量販店を発見して相談してみました。
そうすると、新型ジムニーでの実績はないが、ホームセンター等で手に入るパーツとスズキ純正のバーをパーツで手配し、取付けにチャレンジしてもらえることになったのです。
専用の工具でJB64ジムニーの天井を保護しているカバーの留め具を外し、天井をスケルトン状態にします。
助手席のアシストバーの下には、安全装置のエアバッグが入っており、運転席側も同じ構造です。
エアバッグに干渉しないように気をつけて、車体にドリルで穴を空けて、台座を設置してアシストバーを取り付けてもらえました。
工具とパーツを取り揃えて、自分で設置している人もいる
YouTubeの動画を見てみると、自分自身で工具やパーツを用意してアシストバーを設置している人もいるようです。普段から車内の加工をしているなど、慣れている場合を除いては、ジムニーに詳しいお店に相談した方がよいでしょう。
DIY精神にあふれる方は、アシストバーや簡易ベッドの自作にチャレンジしてもよいかもしれませんね↓
・JB64ジムニーでなるべく安く車中泊したいなら自作ベッドもアリ
新型ジムニー運転席にアシストバーを取付ける場合は自己責任で!
JB64ジムニーの運転席にアシストバーを取り付ける際は、あくまでも自己責任になりますので注意してください。エアバッグを傷つけないように、車体にドリルで穴を開けるなど、それなりにリスクがともなうことを理解した上でするようにしましょう。
まとめ
新型ジムニーの運転席側には乗降時に使うためのアシストバーがついていません。スズキのディーラーで取り付けを依頼したところ、安全面への影響を理由に断られてしまいました。ジムニーのカスタムに強いショップに依頼することにより、無事運転席側にもアシストバーを取り付けることができました。
アシストバーの設置は、あくまでも自己責任で行う必要があることに注意しましょう。
あると便利な装備なので、必要なら検討してみてはいかがでしょうか。